京都市長 門川大作 オフィシャルサイト

  • トップページ
  • 活動日記
  • 政策
  • プロフィール
  • 応援メッセージ
  • リンク
活動日記

2015/05/28

7名の学生消防団の皆さんに認証状を交付 学生消防団活動認証状交付式

7名の学生消防団の皆さんに認証状を交付 学生消防団活動認証状交付式 7名の学生消防団の皆さんに認証状を交付 学生消防団活動認証状交付式  真摯かつ継続的に消防団活動に取り組み、地域に貢献いただいている大学等の学生さん。
 そういった志高く熱い学生さんを少しでも応援したいと、その功績を認証し就職活動を支援するため、今年から、政令市で初めて「学生消防団活動認証制度」をスタート。
 京都の消防団は日本一。全国一を誇る防災都市・京都を支えていただいている消防団の皆さん。感謝。特に、若い皆さんが積極的に消防団の活動に参加されるのは、頼もしい限りです。

【5月市会が閉会 全議案を可決いただきました】
 5月11日から開会した、市会議員選挙後の初市会となる5月市会が閉会。
 追加議案も含め合計98件に及ぶ重要な議案すべてを可決・同意いただきました。
 熱心にご議論を重ねていただいた議員の先生方に心から感謝。引き続き、京都の未来のために全力投球してまいります。

【適正で公平な税政の推進のために 固定資産評価員任命】
適正で公平な税政の推進のために 固定資産評価審査委員会委員任命  適正で公平な税政の推進に大きな役割を果たす固定資産評価員。
 市会の同意を得て、西村 文治さんに新たに就任いただきました。納税者の皆さんの理解と信頼を更に高めるためご活躍をお願いします。

【髙乘 秀明 元京都教育大副学長を市会の同意の下 教育委員会委員に任命】
髙乘 秀明 元京都教育大副学長を市会の同意の下 教育委員会委員に任命  学校現場での教育実践から京都教育大での市民ぐるみの教育改革にご献身。更に、教科書選定委員会や学校運営協議会の委員として、本市の学校教育の充実にご尽力。高い専門性、豊富な経験と卓越した指導力を京都の子どもたちのために存分に活かしていただきたいと思います。

【自民党市会議員団から誰もが安心快適に歩ける四条通の整備と渋滞対策に対するご提言】
自民党市会議員団から誰もが安心快適に歩ける四条通の整備と渋滞対策に対するご提言  春の桜シーズンに、大渋滞が発生し、皆さんにご心配とご迷惑をお掛けた四条通。
 公共交通優先「歩くまち・京都」の重要な事業である四条通歩道拡幅に向け、自民党市会議員団の皆さんが、誰もが安心快適に歩ける四条通の整備と渋滞対策に関する検討会を設置。各方面からの意見を集約した貴重なご提言。感謝。
 徹底した市民参加の下、約8年掛けて関係者との協議を重ねると共に、調査や社会実験を実施。合意の下に着工した拡幅工事。
この間、①迂回看板の設置や誘導による他府県流入車両の流入抑制②バス停での案内強化や位置変更によるバス乗降時間の短縮③工事箇所の仮復旧による左折レーンの確保などの取組により、渋滞は大きく緩和。
 今後とも、皆さんと力を併せ、対策を改善・強化し「歩くまち・京都」にふさわしい四条通の実現に全力で取り組んでまいります。

【夏の節電目標13%以上を設定! 京都市地球環境・エネルギー政策推進本部会議】
夏の節電目標13%以上を設定! 京都市地球環境・エネルギー政策推進本部会議  今年の7~9月の市内節電目標を平成22年同時期比を「13%以上」に。市役所では率先実行で、15%以上削減します。
 節電は、楽しく前向きに取り組んでいただくことが大切。高齢者の皆さんや体調の悪い方がいらっしゃるご家庭等では健康上支障のない範囲でのご協力をお願いします。
 地下鉄・市バスはじめ民間交通事業者と協力した「エコサマー」、図書館や美術館などの「クールスポット」、省エネリフォーム制度、西陣織のネクタイや京うちわなど夏を涼しく過ごす伝統産業製品の活用など、京都ならではの取組により、市役所から前向きな節電対策に取り組んでまいります。

【北桑田ライオンズクラブ50周年記念例会】
北桑田ライオンズクラブ50周年記念例会  桜の寄贈や京都マラソンへのボランティア参加等幅広い奉仕活動をご展開の北桑田ライオンズクラブ。
 京都市・京北町合併10周年「花の道づくり事業」にご賛同。結成50周年を記念し、国道162号線(京北井崎町付近)約1㎞にわたりサルスベリやモミジバフウの植栽寄付をいただきました。
 末武会長、長野実行委員長はじめ皆さんの日々の活動に改めて敬意と感謝。

【地域コミュニティの中核を担う商店街 京都商店連盟第70回定時総会懇親会】
地域コミュニティの中核を担う商店街 京都商店連盟第70回定時総会懇親会  地域のコミュニティの中核を担っていただいている京都の商店街。
 商店街は、商業はもとより、コミュニティの核であり安心安全のまちづくり、子育て支援、観光振興、等に多大なご尽力をいただいている京都の宝です。
 これからも、宇津 克美 会長はじめ京都商店連盟の皆さんとしっかりと手を携え、より強力に商店街振興に取り組み、市民生活を担う商店街の活性化に全力を尽くしてまいります。