活動日記
2021.03.16
山科の地域力、人間力に感服!コロナ禍のもと地域のため、今と未来のためにご献身!山科区13学区の市政協力委員の会長の皆さんとの意見交換会。日々、地域のリーダー、また市政・区政をつなぐパイプ役としてご尽力の558人の市政協力委員の皆さんに心から敬意と感謝。
全区に先駆けて全学区の「エコ学区」認定、「2万人まち美化作戦」、安朱小が2年連続京都環境賞の大賞受賞など環境先進区として力強い取組。また、積極的に安心安全の取組を推進いただき、昨年の刑法犯認知件数は前年比15.3%減!空き家対策やモビリティ・マネジメント、ブランディングにも地域ぐるみでお取り組み!それらの結果、この4年間、転入人口が増え続けてます。コロナ禍のもと様々な活動が制約される中、感染防止を徹底したうえで創造的に取り組まれている皆さんに頭が下がります。
また区民の皆さんと共に取り組む次期山科区基本計画策定に向け、「山科区民宣言」が提言され、自分ごとのまちづくりが一層推進!引き続き魅力溢れる山科へ、コロナ禍と財政危機を乗り越え持続可能なまちづくりへ共々に邁進します。
今月の記事
- 今月の記事はまだありません。
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 過去の活動日記(PC版)
- 過去の活動日記(スマホ版)