活動日記
2019年03月の記事です
- 2019.03.30
毎月最終土曜は、恒例のラジオ2番組。エフエム京都、KBS京都で市政情報トーク。
- 2019.03.29
日本一の消防・救急行政の更なる充実へ!山内博貴 消防局長を任命。
- 2019.03.29
京都ならではの地域ぐるみの教育改革・学校改革にご献身。退職校長・園長、教育委員会幹部職員退職者懇談会。皆さんのこ功績に心から敬意と感謝。駆けつけてご挨拶。お世話になった懐かしい先生方ばかり!
- 2019.03.29
市政に長年ご献身!227名の皆さんに心から敬意と感謝!京都市職員・退職発令式
- 2019.03.29
市政に長年ご献身!227名の皆さんに心から敬意と感謝!京都市職員・退職発令式
- 2019.03.29
ものづくり都市-京都が誇る「産業技術研究所」の発令
- 2019.03.29
京都が誇る「市立芸大」に関する発令式。
- 2019.03.27
ドイツ連邦議会のザートホフ議員、ケーラー 総領事と懇談。京都の環境施策に関心を持たれご訪問。京都の取組をご評価頂き、環境、文化など幅広い分野で連携を促進することを誓い合いました。
- 2019.03.26
KBSの竹内弘一さんと懇談。今後の公共交通のあり方、京都のまちづくり、魅力発信等々、幅広い話題に花が咲き、楽しく有意義なひと時。共々に京都・日本の今と未来のため努力したいです。深謝。
- 2019.03.26
京都の魅力を映画で発信!「京都映画活性化プロジェクト」第1弾の主演俳優 加藤雅也さん、映画監督の中田圭さん、豊田博臣さんとじっくり懇談。皆さんの京都への熱い思いに感激です。明日から市内で撮影!
- 2019.03.25
天皇皇后両陛下を京都駅で謹んでお迎えし、大宮御所まで随従させていただきました。
- 2019.03.22
京都市社会福祉協議会が運営する地域の総合福祉拠点が誕生!「西京ふれあい地域福祉センター」竣工式。日頃から地域のためご献身の市社協 村井信夫 会長、西京区社協 小石玖三主 会長はじめ皆さんに敬意と感謝。
- 2019.03.17
会場は感動の渦!小澤征爾音楽塾「オペラ・プロジェクトⅩⅦ ビゼー:歌劇「カルメン」小澤先生もお元気で嬉しい限りです。@ロームシアター京都。京都市少年合唱団の団員も練習を重ね大活躍!京都から全国へ!
- 2019.03.16
- 本日開業したJR「梅小路京都西駅」!
- 2019.03.15
二条城桜まつり!毎年30万人を超えるお客様!二条城と50品種300本の桜が幽玄な光に包まれる「世界遺産登録25周年記念 二条城桜まつり」は、3/21~/14開催!本日はライトアップの内覧会。感激です!
- 2019.03.15
世界23カ国・地域から150人の防災の専門家がご参集!「第4回世界防災研究所サミット・第2回連合総会」交流会。多々納裕一 事務局長(京大防災研究所教授)はじめ開催にご尽力の皆さんに敬意。
- 2019.03.15
京都工芸美術作家協会展に伺い、京都が誇る工芸美術の神髄を体感@府立文化芸術会館。
- 2019.03.10
寂しい限りです。伴戸平蔵様のお通夜に参列。安らかにお眠りください。
今月の記事
-
2023.09.01
地域との繋がりと様々な交流の創造へ!元植柳小学校跡地に「デュシタニ京都」がグランドオープン!タイのシントン・ラーピセートパン駐日大使、宇野健藏会長をはじめ植柳学区のリーダーの皆さん、ご来賓ご出席の下、開業式典をご開催。地域の歴史や思いをしっかりと受け止められ、地域の方々が交流され、避難所としても機能するコミュニティーセンターを併設した素晴らしい施設に!京都ならではの地域の文化力を生かした地域の新たなシンボルとなることを確信!
-
2023.09.01
9/1付人事異動発令式。自転車走行環境の整備・放置自転車対策等、市税の円滑な徴収・徴収率の向上、社会経済活動を支える重要道路の整備等の業務を担う3名の課長・係長を昇任発令。溌剌と、意欲溢れる表情が心強いです。
-
2023.09.01
「アートで変わる都市の魅力~今めざす新しい芸術大学像~」をテーマに!京都教育懇話会第68回例会(@立命館朱雀キャンパス)。今回は、平田オリザ氏(芸術文化観光専門職大学 学長)大嶋義実氏(京都市立芸術大学 副学長)と私とで鼎談。演劇界の第一人者で豊岡でも大活躍の平田先生、私も長いご縁です。世界的なフルート奏者で京都芸大の移転・飛躍へご献身の大島先生。お二人の高いお志、実践、お人柄からの深みのあるお話に感銘!じっくり語り合い。ご尽力の皆さんに敬意と感謝。
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 過去の活動日記(PC版)
- 過去の活動日記(スマホ版)