活動日記
2017.06.24
岡崎~古川町商店街~祗園の白川地域のまちの活性化に向けたイノベーション!地域の方々主体の「(株)白川まちづくり会社」設立総会
せせらぎの音、柳の緑、心地よい風を感じる白川地域、知恩院、華頂大学、歴史を感じる古川町商店街。最高のロケーションです。この地域を愛される地元の皆さんなど22名の方々、京銀さん、中信さんの地元金融機関、一澤信三郎帆布さんはじめ地元企業など8企業の皆さんが出資された㈱白川まちづくり会社が創設!
「21世紀型幸せコミュニティ創生事業」としてご長寿の方と華頂大学の学生さんが食事しながら交流を楽しむ「ともいき食堂」、ヨガなどで健康づくりを行う「健康サロン」、「古川町商店街活性化事業」として、「事業承継塾・起業塾」の開催、空店舗の借上げと不足業種の店舗誘致、商品開発等による商店街のブランド力の向上、「体験型コンテンツ開発事業」として、留学生などへの「京の生活理解講座」や、まち歩きなどによる「京のまち・文化体験講座」、「京のおばんざい教室」、「町家ゲストハウス運営事業」として、IoTを活用した町家ゲストハウスの運営と開発を行われます。高齢化、空家、空き店舗、民泊など日本の縮図のような地域課題に対し、解決に向け果敢に取り組もうとする皆さんの思いに感激。これからも、藤村洋平社長はじめ、商店街、自治連合会、まちづくり協議会の皆さんらと手を取り合って、白川のまちの活性化に取り組んで参ります。
今月の記事
- 今月の記事はまだありません。
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 過去の活動日記(PC版)
- 過去の活動日記(スマホ版)