活動日記
2016.05.26
保育所待機児童が3年連続でゼロに。民間保育園の方々と共に、保育の質の向上にも努力。
本市では保育所の新増設などにより、過去3年で2500人を超える受入れ枠を新たに確保。
保育所の待機児童ゼロを3年連続で達成!小学校入学前児童の46.5%が保育所等を利用。政令市平均の1.4倍に。また、保育の質も、例えば「保育士の配置基準」を、国の基準より、市の独自予算で大幅に改善。(一歳児の保育士は国では児童6人に1人。京都市では5人に1人。更に今年度から一歳半までの児童には、4人に1人と、改善。)今後とも、更なる努力をし、「京都で子育てしてよかった」と実感いただけるまちづくりに全力投球します!
今月の記事
- 今月の記事はまだありません。
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 過去の活動日記(PC版)
- 過去の活動日記(スマホ版)