活動日記
2018.04.15
京北黒田の研修センターを訪問。主に東南アジア(当日はミャンマー、ベトナム、中国)からの実習生が日本の生活習慣やマナーをしっかり学び、各企業へ旅立たれます。
旧京北町立黒田小学校の校舎をご活用。日本の技術、技能や知識を発展途上国へ移転し、その国の経済発展を担う「人づくり」に寄与するため、関西経友会事業協同組合のお取り組みとして、主に東南アジアからの実習生を受け入れておられます。
入国されると、まず京北研修センターで、日本語、ごみの出し方等の生活習慣、礼儀、法律等をしっかりと学ぶ講習!地域の方々との交流も活発に!丁寧な日本語でご挨拶、そして自己紹介頂きました。実に爽やか!志高い皆さんのご活動に感銘!実習生の皆さんのいきいきとした表情が印象的でした。
今月の記事
- 今月の記事はまだありません。
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 過去の活動日記(PC版)
- 過去の活動日記(スマホ版)