活動日記
2019.08.07
尊いお志に心から感銘。趙没名(チョウ・メイミン)さん、ご子息のライス チョウ ジョナ シェンさんから、ひとり親家庭の教育支援のため温かいご寄付。
難病の筋ジストロフィと闘ってこられたジョナさんは、市立銅駝美術工芸高校をご卒業後、念願の京都精華大学のマンガ学部に見事合格!しかし経済的な困難の中、修学資金の確保に奔走されました。一時は進学の夢が厳しくなる現実も。そのようなとき、区役所で京都市の母子父子寡婦福祉資金貸付事業を紹介され、保証人を引き受けられる尊い方にも恵まれご入学。立派に卒業され、今はご家族で重度訪問介護事業を行う「合同会社家族舎」を設立され、マンガの制作でもご活躍。
そしてこの度、貸付金を完済されたことを機に、困難な状況に直面している子どもたちが必要な教育を受けられる一助に!と、温かいご寄付を頂戴しました。感動しました。
「一人一人の子どもを徹底的に大切にする」京都の教育理念に改めて大切に!「誰ひとり取り残さない」国連のSDGsが掲げる「質の高い教育をみんなに」など17の目標の達成に貢献していく決意を新たに。
今月の記事
- 今月の記事はまだありません。
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 過去の活動日記(PC版)
- 過去の活動日記(スマホ版)