活動日記
2016年05月の記事です
- 2016.05.31
熊本市、大西一史市長と、復旧支援へ更なる京都市の取組を確認!既に500人余の職員派遣
- 2016.05.31
京都が誇る造園技術は日本の宝! 京都府造園協同組合総会でご挨拶。130周年!
- 2016.05.31
「地元のボーイスカウト京都第7団」育成会総会に久々に出席】
- 2016.05.30
祝!「全日本きもの振興会50周年」記念祝賀会@東京
- 2016.05.30
国への予算、施策の提案・要望を!東京を駆け回りました。
- 2016.05.29
天才アート企画展Ⅱ「机の上で。」 感動です!。障害のある方のアートを堪能!
- 2016.05.29
民進党時局講演会「テツローが跳ぶ!4」熱気に包まれて!
- 2016.05.29
京都の誇り・宝! 京都市消防団総合査閲
- 2016.05.29
Live! Do You KYOTO ~音楽と自然を結ぶ~。今年は9年目!@円山音楽堂
- 2016.05.28
今年は5年目、最高です!堀川一条戻橋に蛍が乱舞!
- 2016.05.28
幼児教育への多大なご貢献 「全国国公立幼稚園長会役員OB会」
- 2016.05.28
立命館スポーツフェロー創設35周年記念式典でご挨拶
- 2016.05.28
旬な市政情報トーク 毎月恒例のラジオ2番組
- 2016.05.28
地元の学校の便所掃除を皆さんと!城巽学区「ごみゼロの日」の清掃活動に先立って。
- 2016.05.27
京都市の保育は日本一! 心から感謝!京都市日本保育協会総会
- 2016.05.27
世界に冠たるものづくり都市・京都を担う 京都工業会総会
- 2016.05.27
京都商店連盟第71回定時総会でご挨拶
- 2016.05.27
ハイアットリージェンシー京都 横山 総支配人ご退職。後任のバロリ総支配人がご挨拶に。
- 2016.05.27
「文化庁の京都への全面的移転決定」 日経新聞が取材
- 2016.05.27
32年ぶりのオリンピック出場! 水球男子日本代表 筈井翔太 選手、竹井昴司 選手がご来庁
- 2016.05.27
「文化庁の京都への全面的移転」KBS京都の特番
- 2016.05.26
保育所待機児童が3年連続でゼロに。民間保育園の方々と共に、保育の質の向上にも努力。
- 2016.05.26
日米の友好・親善にご貢献 「友情の新青い目の人形」30周年記念
- 2016.05.26
織商」は京都の宝!和装をはじめ繊維産業の振興へ、京都織商組合員大会
- 2016.05.26
祝!京都府不動産鑑定士協会20周年
- 2016.05.26
熱い「ハート」で京都のまちづくりの「ハード」を担う。京都府建設業協会通常総会
- 2016.05.26
山下澄 右京区自治連合会会長、お世話になりました。安らかにお眠りください。
- 2016.05.26
京都市保護司連絡協議会の役員の皆さんと京都保護観察所長と懇談
- 2016.05.25
京都の伝統産業の未来を担う若きリーダー 京都伝統産業青年会総会】
- 2016.05.25
小山薫堂・京都館館長がお越しに。色々懇談。
- 2016.05.25
5月市会本会議、9人の議員のご質問に真摯に答弁
- 2016.05.24
海外を含め全ての観光客に、京都の魅力を発信!更なるおもてなしの実現へ!どなたにもスマホアプリで「おもてなし」 日本初の地域社会実証実験「京都Sound UDプロジェクト」開始記者会見
- 2016.05.24
見事な音色!邦楽アンサンブル「みやこ風韻」ア・ラ・カルトコンサート。感動です!
- 2016.05.24
京都薬科大学山下事務局長らと懇談
- 2016.05.24
自衛隊桂駐屯地 小田英明司令がご来庁
- 2016.05.24
書家 吉川壽一さん、アートディレクター 村松亮太郎さんらがお越しに。
- 2016.05.24
市民の皆さんに信頼される市政のために 監査委員は重要な役割!
- 2016.05.24
大道義知副議長に敬意と感謝! 曽我修新副議長 よろしくお願いします!
- 2016.05.23
先駆けて70年!人を大切に、明日の京都をつくります!今春の70周年の感動的なフレーズ。京都ならではの安定した雇用の創出、担い手づくり、障害のある方の雇用等にご尽力 「京都経営者協会」定時総会
- 2016.05.23
会場は多くの皆さんの熱気で大変な盛上がり!竹内譲厚生労働副大臣の国政報告会。
- 2016.05.23
会場に溢れる熱気 第5回すこやかクラブ(老人クラブの愛称)京都会員総会。今年は50周年!
- 2016.05.23
- 市会本会議代表質疑に向け副市長、各局長等と勉強会
- 2016.05.23
ドバイ経済特区・ジュベルアリフリーゾーン庁の最高責任者のハシミ氏らがご来庁
- 2016.05.22
お祭りは地域力・人間力の賜物 下御霊神社 還幸祭
- 2016.05.22
子ども達の健全育成と社会奉仕にご貢献 日本ボーイスカウト京都連盟総会・懇親会
- 2016.05.22
祝!喜寿 清水武夫さん。祇園祭、時代祭り、ステーキハウス二朗でご活躍。
- 2016.05.22
稲田朋美政調会長の講演、じっくり拝聴。自民・田中英之衆議院議員の会
- 2016.05.22
日本舞踊の魅力を堪能!「京の会」が開催されている祇園甲部歌舞練場へ。
- 2016.05.22
会場は優しさが溢れ、感動です!誰もが楽しめる音楽イベント「ヒューマンふれあいコンサート」
- 2016.05.22
自民党京都府連、選挙必勝へ、総決起大会。熱気に包まれて!
- 2016.05.22
祝!北区コミュニティFMラジオ局「RADIO MIX KYOTO」本日開局!
- 2016.05.21
和装と洋装の融合 テーマは「KINEMA」 ファッションカンタータ from KYOTO
- 2016.05.21
京都国立博物館で「禅-心をかたちに-」特別展をじっくり拝見
- 2016.05.21
学生さんの力で地域の活性化を!京都学生祭典、「プレイベントin伏見」を初開催!
- 2016.05.21
京都が大好きな「京都ぎらい」の著者、井上章一さんと「京すずめ学校」で対談
- 2016.05.21
「第45回日本伝統工芸近畿展」
- 2016.05.21
「すべては子どもたちのために!」ご献身に心から感謝。 京都市退職校長・園長会総会
- 2016.05.20
安心・安全な市民生活、地域の活性化にご貢献 京都土地家屋調査士会、総会
- 2016.05.20
京座布団を世界に!高岡さんらと懇談。
- 2016.05.20
祝!京都東ロータリークラブ創立60周年 長年のご奉仕に敬意と感謝
- 2016.05.20
女性の力で京都を元気に! 商工会議所の女性会総会。華やかで活力に満ちてます!
- 2016.05.20
久御山町 信貴康孝 町長がお越しに。じっくり懇談。
- 2016.05.20
5月市会が開会 本会議で提案説明
- 2016.05.19
プラハ市への手ぬぐいのお土産!永楽屋 細辻 伊兵衛さんに深謝。
- 2016.05.19
「京都高速道路検証専門委員会」から意見書を提出頂きました。
- 2016.05.19
舞台芸術の魅力発信にご尽力 劇団四季 佐々木典夫 会長らとじっくり懇談
- 2016.05.19
京都と欧州の架け橋に!欧州議会対日交流議員団の議員の先生方がご来庁
- 2016.05.18
伝統産業・先端産業の発展を支える「全国建築板金業者京都大会」前夜祭にお伺い
- 2016.05.18
地域の皆さんの心をつなぐ京都の伝統行事 上御靈神社 御靈祭
- 2016.05.18
5/29に、京都教育懇話会「京都21世紀教育創造フォーラム」を開催!主催の皆さんと懇談。
- 2016.05.18
ボーイスカウト活動の振興に献身される「京都ボーイスカウト振興会」理事会。理事長を拝命。
- 2016.05.18
東総合支援学校の生徒の皆さんと市役所前に花植え!
- 2016.05.17
感動をありがとう! ハンナリーズアワードパーティー2015-2016
- 2016.05.17
「日本賃貸住宅管理協会京都府支部」総会でご挨拶
- 2016.05.17
更なる経済連携・相互交流を 上海市企業連合会の皆さんがご来庁
- 2016.05.16
キリンビバレッジの大谷美治近畿本部長らがお越しに。
- 2016.05.16
JICA月刊誌「クロスロード」で西利 平井誠一社長と対談
- 2016.05.16
壬生寺に「鑑真和上像」の安置
- 2016.05.16
大杉真司さんが、プラハ市長にお贈りする舞妓さんの絵画をご寄贈
- 2016.05.16
京都国立博物館佐々木丞平館長、料理研究家杉本節子さんと「京都大好きトーク」@杉本家住宅
- 2016.05.15
京都で培われた誇るべき伝統と技術 「京都府印章業協同組合」第40回総会。
- 2016.05.15
祝!「京都洛北ライオンズクラブ50周年記念式典」長きにわたる奉仕活動に深謝
- 2016.05.15
京の生活文化に根付く 京都木工芸展。於、嶋臺ギャラリー(御池烏丸)
- 2016.05.15
「民進党」京都府連 新党結党臨時大会、力強く!
- 2016.05.15
創造的なご活動に感謝 京都市立中学校退職校長会「清交会」総会・懇親会
- 2016.05.15
マナー向上を広く、力強く呼掛け 自転車マナーアップフェスタin京都
- 2016.05.15
第1回伏見博明殿下杯チャリティーボウリング大会開催!全国からプロボウラーらが京都に!
- 2016.05.15
市民ぐるみで進める防災まちづくり 平成28年度、各区の消防団総合査閲
- 2016.05.14
ロータリークラブの皆さんの交流の場「賛西会」で講演
- 2016.05.14
金剛能楽堂にて「京都青年会議所65周年記念、能の鑑賞とシンポ」
- 2016.05.14
見事な書の数々を堪能 鐵心会書展
- 2016.05.14
京都の幼児教育を率先 菊の花幼稚園新園舎竣工!自然と調和した見事な園舎!感動!
- 2016.05.14
早朝から心も洗われます。京都掃除に学ぶ会・便きょう会
- 2016.05.13
5/29に、京都教育懇話会「京都21世紀教育創造フォーラム」を開催!主催の皆さんと懇談。
- 2016.05.13
祝35周年!京都経済の骨格を支える京都青年中央会総会・懇親会
- 2016.05.13
テノリオ グアム準州副知事らがご来庁、京都の観光施策を学びたいと!
- 2016.05.12
若いお力溢れるJCふれあいナイトにお伺い。
- 2016.05.12
京都銀行 土井 伸宏 頭取らが決算状況のご説明にお越しに
- 2016.05.12
京都商工会議所 議員懇話会で講演。感謝!
- 2016.05.12
37年ぶりに京都で開催「日本身体障害者福祉大会きょうと大会」
- 2016.05.11
「全日本不動産京都府本部総会」坊本部長らに感謝。
- 2016.05.11
輝かしい未来の京都の原動力!自治労京都市職新採職員ウェルカムパーティー
- 2016.05.11
祝!「京都さくらロータリークラブ」創立10周年!
- 2016.05.11
更なる交流促進を誓い合う 中国から 朱揚州市長らがお越しに。鑑真和上の大明寺の都市。
- 2016.05.11
ゴルフ・スキーでスポーツツーリズムを推進!
- 2016.05.11
街中の花壇を草花で飾る 南ロータリークラブの皆さんと植栽。
- 2016.05.11
更なる交流促進を誓い合う 中国から 朱揚州市長らがお越しに。鑑真和上の大明寺の都市。】
- 2016.05.11
京都を挙げた支援を継続!「第2回熊本地震支援対策本部会議」
- 2016.05.10
京都府JICA応援団、第1回定期総会
- 2016.05.10
熊本地震派遣職員から貴重な現場の声!活動報告
- 2016.05.10
吉川忠男さん、哲史さんと母上がお越し頂きました。
- 2016.05.09
紫竹学区すこやかクラブ安田恵造会長らがお越し頂きました。
- 2016.05.09
京都の新しいまちづくりにお取組の皆さんがお越しに。
- 2016.05.09
元公営企業管理者・交通局長 島田與三右衛門さんに叙勲のお祝い
- 2016.05.09
90団体のご参加で「健康長寿のまち・京都市民会議」発足、設立総会
- 2016.05.09
大阪ガスの小西池京滋地区総支配人、田中京都地区副支配人らと懇談
- 2016.05.09
京都グラフィー京都国際写真祭、「招喜庵」と「市立芸大堀川御池ギャラリー」
- 2016.05.09
熊本地震 くらしの復旧に向け 上下水道局、環境政策局の職員等からの報告。
- 2016.05.08
最終日、京の伝統と食、市役所前広場更に賑やか!欧米人の参加も目立ちます。
- 2016.05.08
快勝!感激!ハンナリーズ!ファイナルへ!そして初優勝へ!応援してます。
- 2016.05.07
浅利美鈴先生のご活躍を応援する会!京大、地球環境学堂・準教授ご就任お祝い。
- 2016.05.07
京の伝統と食、市役所前広場は今日も賑やか!
- 2016.05.07
葵を復活させ、上賀茂神社に奉納式「葵里帰り」
- 2016.05.07
京都の幼児教育の発展へご尽力 市立幼稚園退職園長会総会
- 2016.05.07
鴨川の勧進橋からくいな橋、右岸が見事に美しく!竣工式
- 2016.05.06
トイレを磨いて心を磨く「京都市掃除に学ぶ便きょう会」総会・懇親会
- 2016.05.06
いつもお世話になっています 「かどかわ元気会」の代表らがご来庁
- 2016.05.06
瑞宝双光章をご受章 フジの会砂川祐司理事長がお越しに
- 2016.05.06
一日も早い復興を!ネットで募金!くまもん募金箱募金
- 2016.05.05
地域力・文化力に改めて感動 藤森祭
- 2016.05.05
今日はこどもの日 同志社幼稚園 堂腰きみ子園長先生と園児の皆さんから素敵な鯉のぼりが!
- 2016.05.04
熊本支援 現地の方々に寄り添い活動。市職員からの報告
- 2016.05.04
市役所前広場は今日も大変な賑わい!「京の伝統と食のイベント」
- 2016.05.04
ライオンズクラブ国際協会・335-C地区年次大会。テーマは「共生・地域と共に」。子どもや市民を対象にコンサート。~今、君を届けたい~「音楽がつなぐ絆の心」。京響と京都市少年合唱団
- 2016.05.04
「市民煎茶の会」五月晴れの二条城・清流園で、小川流のおもてなし。深謝。
- 2016.05.03
東映撮影所に行きました。
- 2016.05.02
「京都明徳高校」ダンス部、世界大会3冠!祝賀会!
- 2016.05.02
長い歴史と素晴らしい「人づくり」の理念 大谷大学木越学長らと懇談しました。
- 2016.05.02
熊本地震、支援へ派遣職員研修
- 2016.05.02
「世界があこがれる京都」の実現に向けて~京都市の観光政策~ 京大で講義
- 2016.05.02
福島県郡山市と京都。「萩姫が歩いた道程を行く」歴史・ご縁の深さを実感
- 2016.05.01
祇園祭「鷹山」の復興へ、願いをこめてお囃子が鴨川に響きわたります。
- 2016.05.01
久々に自転車で街を走りました。
今月の記事
- 今月の記事はまだありません。
アーカイブ
- 2023
- 2022
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 過去の活動日記(PC版)
- 過去の活動日記(スマホ版)
「指定都市サミットin 名古屋」(指定都市市長会議)東京から、少し遅れて参加。熊本地震支援!国への政策提言。市長自ら「イクボス宣言」も~。
本日も東京。早朝7時50分から、京都選出の国会議員の先生方にお集まり頂き、予算や京都の課題について要望、協議など、東京、駆け回り。対応頂いた皆さんに深謝。
京都府高校総体、ラグビー決勝戦。伏見工業・京都工学院高校、対、京都成章高校。見事な互角の闘い!19-15で伏工・京都工学院が優勝。
一人一人の子どもを大切に!熱意溢れ、学校改革にご献身!小学校退職女性校長会、やよい会。懐かしさと感謝の気持ちいっぱいです。
日本の未来と人づくり 第9回「京都21世紀教育創造フォーラム」。意義深い議論を未来に生かします。
5月29日は地下鉄の日! 記念イベント「リニア・北陸新幹線京都誘致」&「キング・オブ・パフォーマー」決勝戦
“太秦萌の「地下鉄に乗って,京のお店を巡るっ」” 地下鉄若手職員増客チームのアイデアと実行力に感激!
智恵を結集し、「二条城の価値を活かし未来を創造する会」第1回会議。デービッドアトキンソン氏を特別顧問に任命。早朝8時半にお集まり。深謝。@二条城 香雲亭
「視覚障害は不自由だが、不幸せではない!」視覚障害者に優しい高齢者総合福祉センター「ライトハウス朱雀」が見事に竣工!感慨無量です。
超音波で医療技術の進歩!人々の為にとご献身。「アジア超音波医学生物学学術連合」30周年記念式典、4つの学術会議が合同開催。歓迎のご挨拶。
記者会見(1)市民ぐるみで移住応援!「京都市移住サポートセンター「住むなら京都(みやこ)」」の開設 (2)大幅な伸び!「地下鉄・市バスのお客さま数」皆さんに感謝。
第7回「言の葉大賞」が京都で盛大に!年々応募が増え心強いです。1845年から紙問屋として長い歴史を誇られる柿本商事さんご主催
京都ならではの組織と実践!「世界一美しいまち・京都」を目指して 京都市まちの美化推進事業団 総会・会員交流会
伊藤若冲が錦市場に生まれ、300年!錦商店街振興組合のご主催で盛大に!「伊藤若冲300年記念式典」
夏に向けて、省エネ・地球温暖化対策のために節電を!「京都市地球環境・エネルギー政策推進本部会議」
「京都未来まちづくり100人委員会」のOBの集まり!熱く、まちづくりを語り合いました。お世話になってる方ばかり!担当課長として尽力された北川洋一さんが4月に部長に昇任、大事な「市観光協会の事務局長」としてご活躍!有志で、その祝賀会。
文化庁の京都移転決定!東京オリ・パラに向けて!京都の誇る文化を更に深め創造し、世界に発信「京都文化力プロジェクト実行委員会」が力強く発足!
子育て・教育、福祉、安心安全、空き家対策、地域の活性化!等々、地域が一丸となってのお取組!地域力を実感します!「東山区民ふれあいひろば」
市電の老朽施設跡が、伝統とものづくり、交流の素敵なカフェに!感激です。「kaikado Cafe」河原町七条。国内外から素敵なお客様で早速大にぎわい!
祝!「精密板金の聖地」京都での開催!「全国建築板金業者京都大会」全国から3500人ご参加!熊本からもご参加。深謝。
「京都ハンナリーズ」ウエスタンカンファレンス2年連続優勝! 高田 典彦社長、浜口 炎ヘッドコーチ、選手の皆さんらと懇談
ミュージシャンfulare_pad (フラリーパッド)のお二人、京都から世界でご活躍!素敵な歌に感激です。
共々に「子育て環境日本一のまち・京都」を目指し 京都市私立幼稚園PTA連合会総会・家庭教育セミナー
京都の特区制度の意義を実感!日本料理アカデミー村田吉弘 理事長の「菊乃井」で修行中のフランス人料理人ユウゴさんの日本料理に感激。
掃除で心を磨く「京都掃除に学ぶ便きょう会」の前田佳織代表、副代表の高橋克彰氏、西村吉右衛門氏、そして田中真輝氏、時政和輝氏ら新役員の皆さんと懇談
若者の力で日本・京都を元気に! 日本一元気な「京都商工会議所青年部(YEG)」の皆さんと懇談
京都の伝統的なものづくり×パリの洗練されたデザイン 京もの海外進出支援事業(Kyoto Contemporary) 「アトリエ・ド・パリ」館長とデザイナーの皆さんがご入洛
日本の伝統をしっかり継承!「京都左官協同組合・職業訓練法人聚楽会」第20回総会。左官技術は日本の文化遺産!
我が国最古の祭り、王朝絵巻「葵祭」1472回目。その歴史は、飛鳥時代、風雨甚だしく人民難渋する時に、加茂の大神の祭りが始まったと伝わり、平安への祈りが原点。京都が誇る三大祭り
市民参加のまちづくりの前進へ、計り知れないご貢献 門内輝行京大教授退職記念講演「最終講義」じっくり拝聴、懇親会も盛大に!
eRika/ヴァイオリン さん、福永吉宏/指揮 さんと懇談。素晴らしいコンサートの開催!小森マリさんもご一緒】
「日本に、京都があってよかった!」風神雷神図、白像図、琳派オリジナル切手の創作、販売。ご尽力の日本郵便近畿支社の田中氏はじめ関係者の皆さん、坂井田建仁寺宗務総長、浅野部長、吉水養源院副住職にお越しいただきました。
「世界があこがれる京都」の実現へ!観光政策を展開 市観光MICE推進室と市観光協会を激励!
真のワーク・ライフ・バランス活動の率先実行!市職員の表彰式 表彰者の皆さんとのハートミーティング
京都とイタリアの交流を推進 クオモ ソレント市長がお越しに。京都国際観光大使・着物デザイナーの冨田伸明さんもご一緒。
スマホを活用し、市民ぐるみで道路・河川・公園等を維持管理 「みっけ隊アプリ」の本格運用開始!記者会見。是非とも登録下さい!
京都学生祭典の実行委員会等のメンバーが今年も東北の被災地で支援活動!北川拓海実行委員長から報告。
風情ある下木屋町を守り発展!「下木屋町のルール」、地区計画!まち憲章!まちづくりの心得!じっくりお取組。心から敬意。「下木屋町まちづくり協議会」の皆さんと懇談
洛西ニュータウン 地域のふれあい なんじゃもんじゃの夕べ!街路樹に雪が積もったような美しさ!
水災害からひと・まちを守る。大規模な水防訓練!澱川右岸水防組合と桂川・小畑川水防組合 合同水防訓練
上賀茂神社で初の奉納。愛媛県今治市加茂神社の池原獅子舞、お供馬の走り込み。馬を操るのは15歳までの少年!見事!感動です。
洛北の名刹・妙満寺の自然と調和し、歴史と祈りに包まれた空間で京都グラフィー!安珍清姫の伝説の鐘を現代に!
「Made in 京都 フェスタ 2016春」梅小路公園が地域の皆さんらのご尽力で賑やかです。
環境保護を子どもたちから発信「こども環境フェスタ2016inゼスト御池」京都北海道クラブらがご尽力
「京都市の水道水は世界最高水準!」4600本のつつじと共に実感!多くの方々が蹴上浄水場に。一般公開!
市立芸大のサテライト施設・@KCUA(堀川御池)で、京都駅東部・崇仁への全面移転に向かって、未来の芸大を求め!創造的な活動を展開されています。
3,500名の剣士の皆さんが一堂に! 明治から続く武徳殿での第112回全日本剣道演武大会。
「京の伝統と食のイベント2016 with THE PREMIUM MALT’S FESTIVAL」於・市役所前広場
子どもたちの活動が、プラハとの交流の架け橋に!洛央小学校で、黒島氏のご指導の下に、友禅染の制作