活動日記
2018年01月の記事です
- 2018.01.31
皆さんのご活躍で京都・日本が元気に!「すこやかクラブ京都作品展」
- 2018.01.31
世界遺産 下鴨神社の新木直人 宮司がお越しくださいました。
- 2018.01.30
日本の宝「京料理」の未来を担う 「京料理芽生会」新年会
- 2018.01.30
高島屋 田中辰郎 元社長のお別れの会
- 2018.01.30
富家デザイン 富家大器代表、ジャーナリスト・秋尾沙戸子さんと懇談。ご尊父の建築家 故富家宏泰先生回顧展の開催にあたり、偉大な富家宏泰先生の建築・ご功績への感想などを話させて頂きました。
- 2018.01.30
地域に根差し、広がる環境保全の輪 第15回京都環境賞表彰式
- 2018.01.30
吉田孝雄市議から『京都市の自転車教育更なる前進への提言』の提言を頂戴
- 2018.01.29
京都議定書誕生の地・京都の誇り・責任 DO YOU KYOTO?ネットワーク新年会
- 2018.01.29
日本・世界を担うひとづくり・京都のまちづくりにご貢献 京都大学経営協議会
- 2018.01.29
- 京都大学、総長選考会議に出席
- 2018.01.29
京都水族館の運営などご尽力。オリックス不動産㈱ 高橋豊典社長らと懇談。
- 2018.01.28
市民の皆さんの命と健康を守る 京都府薬剤師会「新年のつどい」
- 2018.01.28
社会民主党京都府連合 新春旗開き
- 2018.01.28
第55回京都府私立幼稚園かいが展 園長先生たちの「こどもがまんなかコンサート」も最高!
- 2018.01.28
祝!創立100周年 京都広島県人会 広島と京都の心を繋ぐ
- 2018.01.28
安道光二氏の旭日小授章のお祝い!熱気に溢れます!
- 2018.01.27
小澤征爾音楽塾2018展を拝見@ロームシアター京都
- 2018.01.27
「わたしたち日本の食文化を知る」~京都西北ロータリークラブ第3回シンポジウム
- 2018.01.27
旬な市政情報トーク 毎月恒例のラジオ2番組
- 2018.01.26
市民の皆さんの身近な相談役 京都府行政書士会 新年賀詞交換会
- 2018.01.26
来年度予算案概要を発表!未来を展望し挑戦!4点を重視し推進!記者会見
- 2018.01.25
大都市国際事務主管部課長会議意見交換会でご挨拶
- 2018.01.25
第89回関西広域連合委員会。「関西広域救急医療連携計画」「関西観光・文化振興計画」などを議論。また、「ワールドマスターズゲームズ2021関西」の準備状況、万博の誘致活動などについての報告と意見交換も
- 2018.01.25
京都商工会議所 立石会頭、関西経済連合会 松本会長、角副会長、大竹副会長、関西経済同友会 鈴木代表幹事はじめ関西の経済界のトップリーダーの皆さんが一堂に!関西経済界と関西広域連合との意見交換会。
- 2018.01.24
日本を代表する尺八奏者 三好芫山先生と懇談
- 2018.01.23
共々に京都の魅力を広く創造的に発信! 月刊誌「Leaf」と中西電建の共同新年会
- 2018.01.23
千住博先生がニューヨークから駆けつけて頂きご講演!京都芸術教育コンソーシアムフォーラム「子どもたちは、いま何をどのように学ぶべきか―大学と小中学校の協働から芸術教育の未来を探る―」
- 2018.01.21
ふるさとと心を繋ぐ 近畿連合和歌山県人会「新年互礼会」でご挨拶
- 2018.01.20
表現力豊かな素敵な作品の数々に改めて感動!天才アートABC展@堀川御池ギャラリー
- 2018.01.20
みんなごとのまちづくり推進事業交流会、活気に満ち創造的な交流の場!「まちづくり・お宝バンク」には274件のご提案が!実現した提案も続々と!京都はもとより全国から、130人余のご参加!敬意と感謝
- 2018.01.20
志高く、日本の未来の為にご活躍の若きリーダーが京都にご参集!日本青年会議所京都会議
- 2018.01.20
関西最大の行政区・伏見区の地域力・文化力を実感 伏見区新春のつどい
- 2018.01.20
世界一安心安全・優しさあふれるおもてなしのまち京都へ!京都府警年頭視閲式
- 2018.01.19
京都経済・市民生活、まちの賑わいにご貢献 京都市小売商総連合会 新年互礼会
- 2018.01.19
京都たばこ商業協同組合 新春役員・総代・女性部幹事合同研修懇親会
- 2018.01.19
日本電産 永守重信会長と色々懇談し、改めて感銘!
- 2018.01.18
消防団長との懇親会、改めて京都の消防団の偉大さを実感する日々。団員数も更に増加!
- 2018.01.18
持続可能な京都観光を共々に!京都府旅行業協会・全国旅行業協会京都府支部 新春賀詞交歓会
- 2018.01.18
祝創立50周年!住みよい京都をつくる婦人の会・森会長らがお越しくださり、じっくり懇談。
- 2018.01.17
一人一人の子どもを徹底的に大切に 京都市小学校長会研究協議会・懇親会
- 2018.01.17
史上初!桂中学校女子駅伝チーム 全国中学校駅伝で4連覇!京都市スポーツ大賞!
- 2018.01.17
京都市の教育改革について、福井新聞の取材
- 2018.01.17
祝!旭日双光章ご受章!阪口雄次氏の叙勲祝賀会
- 2018.01.16
各職場で中心となってご活躍!民間企業等の経験者採用者懇親会
- 2018.01.16
社会福祉法人 同和園懇親会をサプライズ訪問
- 2018.01.16
地域のリーダーの皆さんの素晴らしい「文化力・人間力」を実感。東山区新春賀詞交歓会
- 2018.01.16
三井住友信託銀行 咄下泰男 京都支店長らがお越しくださいました。
- 2018.01.15
京都府美容業生活衛生同業組合新年会。実に華やかで活気に満ちてます!京都に伝わる伝統的な髪形、和装から、高齢化社会に対応した認知症の方への対応など、様々な社会的課題に挑戦頂いてます。敬意と深謝。
- 2018.01.13
環境に優しい、世界一美しいまち・京都の推進にご尽力 京都環境事業協同組合 新年会
- 2018.01.13
塩鯛さん・吉弥さんと一緒に落語で考えよう!消費者問題。開会の挨拶!
- 2018.01.12
祝!京都市立中学校教育70周年記念 新年祝賀会
- 2018.01.12
祝・50周年!日本公認会計士協会京滋会「新年会員懇親会」
- 2018.01.12
全ての働く人々のために! 連合京都新春旗開き
- 2018.01.12
関西京都今村組 今村克彦代表らと懇談、新たな沖縄でのご活躍が画期的!
- 2018.01.12
祝25周年!お志高い奉仕活動にご尽力 京都グローバルワイズメンズクラブ山本啓介会長、久保田雅彦実行委員長がお越しに。日本全国で会員は2500人、京都は500人!京都が輝いてます。
- 2018.01.11
すべてはお客様のために!全国一のサービスを!京都交通労働組合新春旗びらき
- 2018.01.11
三菱東京UFJ銀行 福本秀和 副頭取、川井仁 京都支社長らがお越しに。
- 2018.01.11
寂しい限りです。近江屋 房本清次前社長の告別式。
- 2018.01.11
新年に当り、教育委員会委員の皆さんと懇談
- 2018.01.10
社会保険や勤労者福祉の向上にご尽力 京都府社会保険労務士会 新春賀詞交歓会
- 2018.01.10
祝・創立70年!日本一元気な地域女性会! 京都市地域女性連合会 新年会
- 2018.01.10
より良い公共サービスを目指して 自治労京都府本部 新年旗びらき
- 2018.01.10
私立中学高等学校経営者協会、保護者会連合会、中高等学校連合会「新年賀詞交歓会」
- 2018.01.10
自然と文化が融合!豊かな環境、高い志・深い祈りのもとに熱意溢れる実践 泉山幼稚園
- 2018.01.10
ラオスで京都の元市バスが大活躍!感激!
- 2018.01.10
歴史に学ぶ日本の危機突破法!歴史学者・磯田道史氏(日文研准教授)と私との対談~教育の力を信じた明治人の志。PHPの月刊誌voice2月号に掲載~。課題山積の現代日本。その危機突破法を語り合いました。
- 2018.01.09
より良い公共サービスを目指す 自治労京都市職 新年旗びらき
- 2018.01.09
「新春福祉のつどい」大会に続き、交流の場。高い志と温かな雰囲気が会場を包みます。
- 2018.01.09
㈱T&T企画 鈴木敏夫代表がお越しくださいました。
- 2018.01.09
世界に誇るまち京都へ 京都青年会議所 小川理事長、荒尾専務らとじっくり懇談
- 2018.01.09
京都の農業と食を支え、創造する JAグループ京都 新春賀詞交歓会
- 2018.01.09
低炭素社会の実現に向けてご尽力 三菱自動車㈱京都製作所 赤松所長らと懇談
- 2018.01.09
防火防災・救命救急にご貢献 消防出初式に伴う表彰式
- 2018.01.07
「京都音楽芸術文化 新春の集い」ニューイヤーコンサートの後に。@京都コンサートホール
- 2018.01.07
皆さんから元気を頂戴しました。「京の風」懇親会
- 2018.01.07
社会の宝である子どもたちの育成にご尽力 京都府立私立幼稚園連盟 新春名刺交歓会
- 2018.01.07
日本一の防災都市・京都へ 京都市消防出初式を力強く開催!改めて消防団、自主防災会、自衛消防隊、市消防局の高い志・実践力、京都の地域力の高さ、偉大さを実感!学生さん、子ども達の力も頼もしいです。
- 2018.01.07
日本文化の神髄「茶道」を改めて実感。 茶道裏千家 今日庵 初釜式
- 2018.01.06
元気で「にぎわいのある中京」を実現する会 新春賀詞交歓会
- 2018.01.06
退職後も社会貢献にご献身の元市役所幹部の方々らの「土曜会」
- 2018.01.06
自民党京都府連新春懇親会
- 2018.01.05
「みなみ力」に改めて感銘 南区各種団体連絡協議会 新春賀詞交換合同互礼会
- 2018.01.05
西京・洛西の地域力を実感 西京区賀詞交歓会
- 2018.01.05
西陣織は京都が誇る世界の宝! 西陣織工業組合新年総会
- 2018.01.05
京都府宅地建物取引業協会新春賀詞交歓会
- 2018.01.05
左京区新春文化の集い 京都のお正月を感じます!地域の文化の継承・発展を共々に!
- 2018.01.04
年頭記者会見!年頭の抱負とともに、まずは、二条城で本因坊戦の開催を発表!
- 2018.01.04
京都が世界に誇る和装産業はじめ繊維産業を牽引 京都織物卸商業組合新春年賀交歓会
- 2018.01.04
京都のまちづくりを支える 京都府中小企業団体中央会新年賀詞交歓会
- 2018.01.02
インド・モディ首相から新年のグリーティングカードが届きました!
- 2018.01.01
公明党京都府本部新春年賀会。京都の各界のリーダーのご参加で熱気に包まれてます。
今月の記事
-
2021.04.14
学生団体の代表の皆さんが感染防止へ!緊急アピール!全国で、京都で学生さんや若い方の感染が広がってます。自分自身と大切な家族・友人等を守るため、京都の学生、全国の学生の皆さんに向け、呼びかけを行われました。
-
2021.04.14
京都が誇る庭園文化を創造的に継承・発信!京都府造園協同組合青年部50周年記念式典。感染防止対策を徹底してご開催。
-
2021.04.13
KBS京都newsフェイスに出演。昨日から京都市内にまん延防止等重点措置が適用。市内のコロナ感染状況(10~20代で約半分!)やまん延防止等重点措置(感染防止徹底月間)の取組、中小企業等再起支援補助金(4/12~)、ワクチン接種の状況等についてお話ししました。
-
2021.04.13
「イノベーションの都」京都の更なる進化へ!西野聡 イノベーション企画担当参事とじっくり懇談
-
2021.04.12
感染拡大防止へ!ご理解を!本日から府市合同で市内全飲食店(約13,000店舗)への見回りを実施!飲食店等見回りチーム出発式
-
2021.04.12
本日から京都市内にまん延防止等重点措置が適用(~5/5)。命と健康、暮らしを守り、医療崩壊を防ぐため、より一層のご協力をお願いします。 また、高齢者福祉施設ではワクチン接種を開始しました!安心安全に、希望される全ての方々に出来るだけ早く接種して頂くため全力で頑張ります!
-
2021.04.12
国土交通省近畿地方整備局 岩本雅也 京都国道事務所長が着任のご挨拶に。有意義な懇談。災害に強く、安心安全で 美しく活力ある京都のまちづくりへ、共々に全力投球を確認しました。
-
2021.04.12
京都刑務所の小嶌一平 所長が就任のご挨拶に。我孫子善光課長もご一緒。罪を犯した方が法に基づき償われ社会に復帰し、再び罪を犯さないための志高いお取り組みに心から敬意。京都コングレスのレガシーを共々に大切に!
-
2021.04.12
京都文化交流コンベンションビューロー 村上圭子 参与が就任のご挨拶に。前任の山内秀顕氏もご一緒に、じっくり懇談
-
2021.04.12
三井住友信託銀行 田中敦仁 法人アドバイザー(20年前、総務省から京都市の総合企画局企画部長にお迎えしご活躍)咄下泰男 京都支店長、毛利英典 副支店長がお越しに。伊村すみれ子主務もご一緒。SDGsの達成等へ、京都の宝である森林の利活用など林木の文化森林政策監と共に意見交換
-
2021.04.10
井上信治 国際博覧会担当大臣と面会!同行の髙科淳 内閣官房国際博覧会推進本部事務局次長も交え、大阪・関西万博の開催に向け意見交換。北村信幸 産業・文化融合戦略監(産業観光局長)も同席。
-
2021.04.10
早朝から、長楽寺で掃除に学ぶ会・便きょう会。第312回の月例会。感染予防のため参加者の検温、マスク・距離の確保など細やかに徹底。心を込めて皆さんとお掃除。
-
2021.04.09
KBS京都の経済情報番組「京bizX」に出演。京都府にまん延防止等重点措置が適用!厳しい状況を踏まえ、コロナ対策・ワクチン接種について、危機感を持ってお話しました。
-
2021.04.09
新型コロナ対策本部会議。この間の感染急拡大を受け、京都府が国へ「まん延防止等措置」の要請を決定。指定後(4/12~5/5)の外出自粛、飲食店や遊興施設への時短要請(20時まで。酒類提供は19時まで。協力金は事業規模に応じた額)、外出自粛、テレワークの徹底など京都府の方針及び本市の感染防止徹底月間(第4弾)の取組等を確認・徹底。
-
2021.04.09
「文化芸術都市・京都」の誇り、宝!京都市立芸術大学入学式。感染防止対策を徹底し、2回に分けて開催。下野竜也指揮者によるウェルカムコンサートにも感動!
-
2021.04.09
大志野産業株式会社から、新型コロナ支え合い基金に100万円のご寄付をいただきました。大志野恵一郎社長、大志野浩光 営業本部長はじめ皆さんの温かいお志に心から敬意と感謝。
-
2021.04.09
2050年CO2ゼロへ、持続可能な循環型社会へ共々に!総合地球環境研究所 山極壽一 所長が就任のご挨拶に。阿部健一 教授もご一緒。文化と環境課題解決など有意義な懇談。深謝。
-
2021.04.09
懇意にさせていただき、ご指導いただている書家の吉川壽一さん、文化庁文化交流大使にご就任。嬉しいです。コロナ禍のもと、書道を通じて祈りと行動、敬服。
-
2021.04.09
京都市の伝統産業の海外販路開拓事業を受け継ぎ、地元金融機関の取組として昇華!京都中央信用金庫の主催事業「INSPIRATION OF KYOTO」が、地方創生に資する金融機関等の「特徴的な取組事例」として、坂本哲志 地方創生担当大臣から表彰!誠におめでとうございます。心強い限り!
-
2021.04.09
4/12から受付開始!京都市独自の市中小企業等再起支援補助金~中小企業、個人事業主、文化芸術関係者を幅広く支援~
-
2021.04.09
感染防止策を徹底して、能楽の魅力を創造的にご発信。71回目を迎える今年の「京都薪能」(6月1日、2日、平安神宮)のテーマは「地水火風空」!京都能楽会 井上裕久 理事長(シテ方 観世流)、森田保美 常務理事(囃子方 森田流笛方)、石井保彦 理事(囃子方 石井流太鼓方)と懇談。
-
2021.04.08
文化庁の機能を強化しての京都への全面的な移転に向け、共々に全力投球!新たにご就任された文化庁 都倉俊一 文化庁長官とWeb会談。
-
2021.04.08
新入生の真剣な瞳、教職員の熱意に感銘!。 市立伏見工、西京高定時制の再編・統合で誕生!定時制教育の英知を結集!京都奏和高校開校式。感染防止対策を徹底して開催
-
2021.04.08
「文化のハブ」として様々な社会的課題の解決、世界平和にも貢献!京都国立博物館 松本伸之 館長が就任のご挨拶に。阿部勝 総務課長、飛田清隆 専門員もご一緒。
-
2021.04.08
京都企業の海外進出や京都への企業誘致に多大なご貢献!ジェトロの信谷和重 副理事長(京都担当役員)、根本裕之 大阪本部長がお越しに。コロナ禍で世界を視野に新たな挑戦!心強いです。じっくり懇談。牧野直史 京都事務所長もご一緒。
-
2021.04.07
市政記者の皆さんの質問に答え、懇談する形での市長記者会見。
-
2021.04.07
自衛隊京都地方協力本部 巻口公輔 本部長が就任のご挨拶にお越しに。
-
2021.04.07
懇意にさせていただいている松本巖様がお越し下さり、今年も多額のご寄付。毎年、継続的なご寄付が10年続き総額1000万円に。
-
2021.04.07
教育先進都市・私学発祥の地、京都の教育を力強くけん引!府私立中学高等学校連合会 佐々木宏平 会長、山本綱義 副会長、室保次 事務局長がお越しに。じっくり懇談。
-
2021.04.06
ウェスティン都ホテルがグランドリニューアル!感染防止策を徹底されてオープン。京都の文化や地域との調和にもご貢献!
-
2021.04.06
人と公共交通優先の「歩くまち京都」の取り組みなど共々に!阪急電鉄 上村正美 常務、庄健介 取締役、三田和司 執行役員がお越しに。三上浩平 課長もご一緒。
-
2021.04.05
安全に出来るだけ早くワクチン接種を!「新型コロナワクチン接種推進協議会第1回会議」を開催。市民の皆さんの命と健康、暮らしを守る!医師会、看護協会、医療機関、福祉施設等との連携を緊密に、国の方針に基づきオール京都でワクチン接種の準備に万全を期します。
-
2021.04.05
音楽を志す学生の登竜門「全日本学生音楽コンクール全国大会」声楽部門大学の部で1位に!野口真瑚さんに、「京都市文化芸術みらい賞」を贈呈!
-
2021.04.05
感染防止策を徹底し、コロナ禍のもとスポーツで日本を世界を、京都を幸せに!社会人サッカーチーム「おこしやす京都AC」の添田隆司 社長、瀧原直彬 監督、原一樹 選手、守屋鷹人 選手兼コーチ、原一樹 選手、イブラヒム 選手がシーズン開幕前のご挨拶に。
-
2021.04.05
文化を基軸とした京都のまちづくりに多大のご貢献。長谷ビルディンググループの長谷幹雄会長、京都府公安委員と懇談
-
2021.04.05
国との人事交流を更に進めます!総務省から入江峻史 京都創生推進部長をお迎えしました。3月まで在ヨルダン大使館でご活躍
-
2021.04.04
京都ではじめての「京都レインボープライドパレード2021」で挨拶。多様性を認め合い、LGBT等性的少数者への理解を深め、交流できる空間を目指し、居場所づくりや啓発に取り組まれている「そらにじ京都」さんご主催。岩本弥生 共同代表、心韻 共同代表はじめ、開催にご尽力いただいた皆さんに敬意と感謝。
-
2021.04.03
画家・大杉真司さんの「市・府 姉妹・提携都市への作品寄贈記念 共同企画展」!@国際交流会館。素敵な舞妓さんの絵を拝見しました。
-
2021.04.03
感染防止対策を徹底してご開催!第17回 京都さくらよさこい!関西最大規模のよさこいに。@岡崎公園、梅小路公園、二条城、ゼスト御池他
-
2021.04.02
仏光寺公園に新たな桜の名所!(円山公園の枝垂れ桜の孫です。)ツツジも楽しみです。京都府造園協同組合青年部さんが50周年を記念して素晴らしい庭園を整備していただきました。感謝状贈呈式。
-
2021.04.02
新型コロナ対策本部会議。3月以降、感染者数が激増!大阪・兵庫では「まん延防止等重点措置」が初適用。京都府も厳重警戒期に!これを受け、5日から21日まで飲食店や遊興施設への時短要請(21時まで。酒類提供は20時30分まで。協力金4万円)、感染拡大地域への往来の自粛など京都府の感染再拡大防止対策及び本市の対応を報告。
-
2021.04.02
㈱ゼンシンさん、前田雄一社長先頭にコロナ禍の下、感染拡大防止策など創造的なご活躍!そして、新型コロナ対策としてスマートチェッカーライト(非接触温度測定器)15台(消毒液スタンドも付属)のご寄付。松丸昴平 開発部長、青山大吾さんもご一緒に。皆さんの温かい志に敬意と感謝。
-
2021.04.02
地域に根差した素晴らしい教育実践の伝統を引き継ぎ、さらなる飛躍へ!市立双ヶ丘・高雄中統合式。
-
2021.04.02
京都競馬場の松田恵作 場長、鈴木勉 副場長が着任のご挨拶に。畠田勝一郎 総務課長もご一緒。
-
2021.04.02
新体制、心強いです!京都商工会議所女性会 葛城万寿子 新会長はじめ新副会長らがお越しくださり、じっくり懇談。
-
2021.04.01
京都府警と京都市が地域との連携を深め、世界一安心安全おもてなしのまち・京都へ!京都府警の皆様が就任のご挨拶に。
-
2021.04.01
市政を牽引する強力な執行体制を実感!戦略監、各局長、区長、政策監等、幹部職員の力強い決意表明、嬉しく心強いです。
-
2021.04.01
吉田良比呂 副市長が初登庁
-
2021.04.01
市民のため、京都の今と未来のために共々に!243名の職員の採用を発令
-
2021.04.01
京都府警とのさらなる人事交流 京都府警職員併任発令
-
2021.04.01
国との人事交流を更に進めます!環境省から永田綾 エネルギー政策部長をお迎えしました。
-
2021.04.01
適正で公平な税政の推進のため、市会の同意を得て、素晴らしい弁護士、不動産鑑定士、建築士、税理士の方々に固定資産評価審査委員会委員に就任いただきました。
アーカイブ
- 2021
- 2020
- 2019
- 2018
- 2017
- 2016
- 過去の活動日記(PC版)
- 過去の活動日記(スマホ版)